栄養満点!高野豆腐のカツ【ヴィーガンレシピ】

こんにちは!ほーです(・∀・)

本日は栄養たっぷりの高野豆腐を使ったヴィーガンレシピをご紹介いたします♪

マクロビでも有名な高野豆腐は栄養価が高く、お肉の代わりとしてよく使われています。 腹持ちも良くヘルシーで、最高に美味しいのでおすすめです!

 

それではレッツクッキング!

 

 

 

必要な材料

  • 高野豆腐
  • こんぶだしの素
  • 全粒粉
  • パン粉
  • オリーブオイル(おすすめ!)

 

 

 

作り方

STEP.1
水に戻した高野豆腐をぎゅっと絞り、食べやすい大きさに切る。

 

高野豆腐のカツ

 

POINT!
切る大きさは食べたときによりカツっぽさが増すので、細長く切るのがおすすめです! 今回はお弁当に入れるため小さく切りました。

 

STEP.2
下味にこんぶだしの素で味付けします。

 

こんぶだしの素

 

STEP.3
全粒粉を水で溶いたもの、パン粉を準備します。


全粒粉水溶き

POINT!
水で溶いた全粒粉はパン粉をまわりに付ける役割をします。水は入れ過ぎずどろっとした状態でOKです!

 

STEP.3
高野豆腐を水溶き全粒粉に付けたのち、パン粉も付ける。

 

高野豆腐のカツ

 

STEP.4
オリーブオイルできつね色になるまで揚げる。

 

高野豆腐のカツ

 

POINT!
お肉ではないのでじっくり揚げることもありません!美容に良いオリーブオイルでサッと揚げるだけ!

 

簡単ヘルシー!高野豆腐のカツの出来上がり♪

 

高野豆腐のカツ

 

味付けはシンプルにソースなど!とんかつソースも合いそうです。
私はソースとケチャップを半分ずつで味付けしています!(^^)!

 

 

今ではお肉より美味しく感じている私ですが、初めに高野豆腐のカツに魅かれた理由の一つは 作りやすさです。

 

本物のカツよりも手間いらず。まな板や包丁も油で汚すことなく、本当に簡単に作ることができるのです。

たくさんの脂質もなく、美味しい!栄養も豊富・・・

 

こうした理由から、今では毎週のようにお弁当のおかずにしています!ヴィーガン料理は美味しい+健康に良く簡単で作りやすいので、一石三鳥だと思います!

 

そして高野豆腐の栄養は・・・!

こうや豆腐には、脂質の代謝を促進する大豆サポニンや、老化を予防するビタミンE、骨粗鬆症を防ぐイソフラボン、そのほかにもカルシウム、マグネシウムビタミンK、鉄、亜鉛食物繊維など、アミノ酸意外の栄養素も豊富です。 これらの栄養成分が、ダイエットを強力にサポートするというわけです。

 

 

こんなにも魅力的な食材なのです♪

一口食べると物足りなさを感じますが3つ食べれば、美味しい!となるはずですよ!(^^)!

ご飯も進み腹持ちばっちり!最高のヘルシーレシピです。

お弁当に入れたり、朝ご飯や夜にカツを少しつまむなど、日常で大活躍の一品ですよ♪

是非ぜひ作ってみてくださいね(・∀・)♪

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。