【はとバス日帰りツアー】千葉の海鮮食べ放題!

こんにちは!ほーです(・∀・)

今回は自分の運転ではなく、はとバスツアーに参加しました♪

はとバスは 東京をはじめ関東近郊をツアーで楽しめる観光バスです。

 

コース内容は千葉を巡る旅。千葉と言えば 海鮮も思い浮かびますね。

タイトルの通りなんと海鮮食べ放題がついています

写真と共に紹介していきます。

 

ちなみに過去にも色々なバスツアーに参加しましたが、その中でも特にはとバスは、コースで走る道や地域の歴史などをバスガイドさんがわかりやすく解説してくれて楽しかったです。初めて知る情報もいくつかありました(^^)

それでは出発です!

 

 

はとバス 日帰りコース(海鮮食べ放題/千葉の旅)

はとバス

10:30新宿駅西口発のため、出発の20分前に集合です!

平日参加なので通勤ラッシュから少しずれてて良かったです。

 

皆さんそろったので時間通りに出発!
まずは新宿から東京湾アクアラインに向かいます。

東京湾アクアラインまでの道

ガイドさんのお話で知ったことですが、神奈川県と千葉県を繋ぐあのアクアラインは、造られるのにトータルの費用で約1兆4,400億円かかっているそうです!

びっくりしました(笑)

 

調査に約20年、建設に約10年を要したとのこと。都内から千葉へのドライブには欠かせない貴重な道路です。

海ほたるで休憩

海ほたるサービスエリア展望台

海ほたるSAで一旦トイレ休憩です。

道路もスムーズで30分程時間が取られたので、展望エリアで海を眺めたりお土産を見たり♪

お天気も良く、眺めも良いサービスエリアです。

 

海ほたるを出発した後は1時間ほど走って、食べ放題のお店に向かいます。そろそろお腹が空いてきました!

 

漁師料理たてやまで食べ放題!

握り寿司

 

トロ・いくらなどの握り寿司15種、牡蠣・はまぐり、フルーツが食べ放題!

牡蠣・はまぐり

この贅沢な内容で信じられません…。ちなみに味もバッチリ!とても美味しかったです!

食べ放題は期待とズレることもあるかと思いますが、全然です。牡蠣、はまぐりも席にあるグリルで焼き立てが食べられます(^^)

 

お土産を見る時間もあり、ゆっくりできました。

 

ぴーにゃっつ

落花生が有名な千葉のキャラクター ぴーにゃっつ。千葉はチーバくんだけではないようですね。

 

お次は酒蔵見学に向けて出発です。

次の目的地までは食後のお休みタイムZzz…

バスツアーは景色を広く見渡せることと、寝れるのが良いですね(笑)

小泉酒造で試飲とショッピング

小泉酒造

創業230年の酒蔵です。現在13代目だそうです。

大吟醸から優しいフルーツ酒まで、13種類のお酒を試飲できます。飲めない体質なので舐める程度頂きました。

お酒好きならバスツアーは最高だと思います!

 

試飲を楽しみながら、小泉酒造さんの酒蔵でつくって瓶詰されているお酒が購入できます。

お土産にも良さそうです(^^)

 

お酒を頂いた後は、君津市にある亀岩の洞窟へ!

山中ドライブも楽しいです!

千葉の山の中

濃溝の滝・亀岩の洞窟で散策♪

洞窟を目指して自然散策タイムです。

といっても駐車場から歩いて5分くらいです。この辺りではホタルを保護しており、6~7月にホタル観賞もできるようです。

 

亀岩の洞窟

光の差し込む時間によってハート型に見える洞窟です。良い天気でしたが日暮れが近くこの日は見れませんでした。

奥の滝が絵のようで綺麗です。

 

亀岩の洞窟ハート型の写真

上手に撮れるとこのようなハート型に映ります!3月~4月か9月~10月の時期が良いそうです。

 

駐車場近くのお土産ショップでコーヒーとソフトクリームのカフェタイム♪

お土産に君津プリンを買っていきました。

 

夕暮れ景色

日が暮れてきました。

この後は東京ドイツ村にイルミネーションを観に行きます!

 

クーポンを使いショッピング♪

GoToトラベル地域共通クーポン

もらったGoToトラベル地域共通クーポンは、各エリアのお土産ショップで使えます。

ドイツ村では使えないので注意!

GoToキャンペーン適用でツアー料金が安くなり、更にクーポンがもらえます(^^)

詳細はこちらから

東京ドイツ村でイルミネーション鑑賞

東京ドイツ村イルミネーション

千葉県袖ケ浦市にある東京ドイツ村。やはりメインの見どころはイルミネーションでしょう!

 

東京ドイツ村木の陰の少女

ジュラシックパークエリアの木の陰に謎の少女がいました(笑)
顔は見えず…

 

東京ドイツ村イルミネーシ

イルミネーションを観ながら夕食はドイツ村で食べました。

新宿駅西口へ帰路

はとバス帰り

ドイツ村から新宿へは約1時間で着くので、サービスエリアへは寄らずに直帰です。

トイレなどはドイツ村で済ませていきましょう!

全員が揃うとすぐ出発するため、予定より30分早い到着でした。

お土産のきみつプリン

君津プリン

君津市は千葉県の中でも有数の卵の生産地。その良質な卵をたっぷりと使ったきみつプリンをお土産に買いました(^^)

まるでカスタードクリームを食べているような、とても美味しくて濃厚なプリンです!

 

いかがでしたでしょうか?

はとバスの日帰りコースは内容盛り沢山でも、意外に詰まりすぎておらずのんびりと観光が楽しめます。

目的地に直接連れて行ってくれて、車は出さずに楽々ツアーです(^^)

 

はとバス日帰りツアーもGoToトラベル対象です。

また今回紹介したコース以外にも、関東各所の観光旅があります。

ぜひ見てみてください!

スポンサーリンク