こんにちは!ほーです(・∀・)
夏休みやお盆はどこへ遊びに行きましたか!?
私は家族で名古屋へ行きました!
名古屋で検索して出てくる観光名所といえば、やはり名古屋城ですね。
水族館なども出てきます。しかし定番すぎるので名所以外で色々探してみました。
今回に見つけた穴場は『久屋大通庭園フラリエ』
なんと無料で楽しめる素敵な庭園です!入場料など割高な施設が多い名古屋には珍しく思いました(笑)
観光サイトのトップには中々出てこない場所です。
遊びに行く場所をマップアプリで探していたところ、ふと目に止まったので行ってみました!
ではさっそく画像と共に見どころを紹介していきたいと思います(^^)
名古屋の観光名所『大須観音』から近く、駅から歩いて行ける距離にあります。都心部のすぐ側ですが、もちろん車でも大丈夫です。
入り口のすぐ隣が駐車場。園内には徒歩数秒で入れます!
久屋大通公園フラリエ
お城のような建物にテンションが上がります(^^)
入り口横から植物園エリアに入れます。
テーマにより庭園が分かれており、見どころがあります。
ハーモニーガーデン
少しバラの季節にはズレましたが、カラフルなバラをテーマにしたガーデンだそうです。
無料とは思えないような素敵な庭園!お花を前にベンチで話も弾みますね♪
先を抜けると、睡蓮の池が広がっています。
ウォーターガーデン
フラリエからは名古屋市美術館も近く、モネの作品「睡蓮」が展示されることを記念して再現されたとのこと。
池と庭園の調和は、まるでおとぎ話の中にいるような景色です。
蓮池の前のベンチでのんびり。私的には『ルパン三世 カリオストロの城』のワンシーンを連想させました。名作です(^^)
おしゃれなベンチ
片側を抱えて移動できるベンチです。
タイヤが転がり実際に動かせました(^^)
これは台風の時も移動が楽ですね(笑)
園内には様々な形のベンチが数多くあり面白かったです。
アジアンガーデン
こちらのエリアではリゾートな気分を味わえます♪
沖縄やバリを感じさせる空間(^^)
コンセプトは「東南アジアのリゾートの庭」だそうです。
屋根の下のイスで休憩です。足元には小川がありせせらぎが聞こえてきます。
のんびりした幸せのひと時を味わえました。
クリスタルガーデン
2階のレストランからは大きな温室を一望できます。
明るく広々した温室には胡蝶蘭がいっぱい咲いていました。
中にはベンチもあり、お話が弾んでいる方々も見かけました。
空調管理されているのでジメジメした温室より過ごしやすいです。
夏は外より適度に涼しさを感じました。
庭園内では一年を通して花が咲き、季節により見れる草花の種類は変わります。
春には桜の並木道が楽しみですね!
フラリエの広場ではBBQもできるようになっており、イベントなども開催されています。
カフェ・レストラン

お城の中にはフラワーショップやレストラン、カフェがあります。
雰囲気良く落ち着く空間です。
カフェやランチ、ドライブの休憩にも良い場所だなと感じました!
土日でも混雑なし!?
夏休みの連休中でも混雑はありませんでした。
イベントなどあればまた盛り上がるかもしれませんね。のんびりしたい時はイベントがないときが良いかと思います。
全体を見て回るのに1時間~2時間ほどあればすべてまわれます。
プチ旅行気分を味わえる素敵な公園でした!
連休の人込みに疲れた時など、休憩に寄るにもぜひおすすめです(^^)
一年を通して四季を楽しめるので、また行きたいと思います!
名古屋観光で近くに行かれたときにはぜひ寄ってみてください♪
おまけ
睡蓮の池の周りを歩いていたらトンボの赤ちゃんが父の指に止まりました!
あまりに小さすぎて蚊みたいに見えます(笑)
お出かけやドライブなど、おすすめ場所をブログで紹介しています(・∀・)