こんにちは!ほーです(・∀・)
これまでヴィーガンついて感じたことやレシピなど紹介してきましたが・・・
食生活を変えたら、性格や生活スタイルの変化は本当に起こるのか?
という密かな疑問について・・・ヴィーガン食生活をおくり実際に変化したことについて紹介したいと思います!
私自身、食生活について考える前は「食事で性格の変化なんて感じないでしょ」なんて思っていました(笑)健康生活というのも、野菜をたくさん食べ続ければ確かに体への変化は誰でも感じるかと思います。
では生活スタイルの変化とはどのようなことなのか。
例えば
- 早寝早起きになる?
- 行動的に変わる?
など、実際どう変化したのか?
これから健康生活を実践してみたい方の参考になれば幸いです!(^^)!
それではさっそく、身体と性格に感じた変化についてまとめていきます。
見た目の変化
- お肌がきめ細かくなり、乾燥しにくくなった
- ニキビとはおさらば、以前のニキビ跡も薄くなった
- 髪もさらさらになった
- 自分でわかるレベルの体臭も消えた(笑)
オリーブオイル中心の野菜料理は効果抜群!お肌に透明感が出てきます!
やはり人間は食事からつくられることが一目で体感できました。
身体はスリムに、お肌はツルツルに若返りました!
生活スタイルでの変化
- 朝起きるのが辛くなくなり早寝早起きの生活に!
- 何事もやる気が倍増!
- 料理が楽しく感じるようになった♪
- 行動的になりよく出掛けるようになった!
掃除など、とにかく目の前のことにやる気が出て集中力も上がりました。
私が個人的に感じた変化はこのような感じです。
ヴィーガン料理中心の食生活で性格は前向きになり、明るく行動的に変わりました!
体の変化は年齢的にも若い方ほどすぐ感じると思います。
野菜ばかりだとすぐに消化してしまうので、お腹に溜まる豆乳・ナッツなどが美容によくおすすめです。
食べるもので考えや性格が変わるとは聞いたことがありますが、正直自分でも驚きの結果でした。
まずは食生活を変えていくことではっきり頭が働くようになり、自らの健康への意識が高まっていきます。
ちなみに以前の私は、料理が面倒でインスタント食品が好きでした。
食生活も栄養など考えていませんでしたが、変わったのです!
参考までに、不摂生な食生活を続けるとどうなったか、気になる方はご覧ください。
なぜ食事から変わるのか?
動物性食品の摂取を抑えれば、消化に優しく大量にエネルギーを使うこともありません。
野菜や豆類は健康に良く身体に栄養として吸収されるので、肌も綺麗になり、消化に使っていたエネルギーは身体に回るので、活発的になるといった流れができる為です。
肉・魚・乳製品などの動物性食品は、消化に使われる酵素が大量に分泌されるので、特に肉や加工食品は消化のためのエネルギーもたくさん使います。
もちろん動物性のものを食べるのは悪いことではありませんが、お肉などは食べ過ぎず適度な量が良いでしょう。
たくさん摂取すると、動物性たんぱく質を消化するために時間がかかります。消化にエネルギーを沢山使うことになり、疲労感も出てくるので胃もたれにも繋がります。
食べ過ぎは良くはありません。
しかし沢山食べるなら、野菜や豆類など植物性食品のほうが消化にも優しくビタミン・ミネラルがたっぷりで、お肌にはとても効果的です!
- 健康的な食事
- 思考が変わり生活を見直す
- 料理が楽しくなる
- 健康的な食生活を送る
食生活を見直すことで、このループが生まれます!
一度健康ループができると、むしろジャンクな生活に体もついていくのが大変になるので、生活リズムをキープするようになります。
私は今でもお菓子をたまに食べますが、少ししか食べれなくなりました(笑)
というわけで、少しずつでも食生活を見直していくと、更に人生を明るく楽しく過ごせるきっかけになるかもしれません(・∀・)♪
結論! 食事から、性格も生活スタイルも変わっていきますよ!(^^)!