ゆったりできる!大きめソファ風ビーズクッション【安い&おすすめ!】

こんにちは!ほーです(・∀・)

自分の部屋にソファが欲しいと思ったこと、一度はありませんか?

でも部屋に置くには大きい…

そんな方にはビーズクッションがおすすめ!

ビーズクッションって、ソファほどしっかりしてないんじゃ?だらだらしちゃいそう。

そんな悩みに、本日はおすすめの安くて大きいビーズクッションをご紹介したいと思います!

リラックス派のビーズクッション

このような感じで、三角形のタイプはリラックスしたい人向け。

中身が極小ビーズで伸縮性のある生地だと、身体を預けやすいです。

3年も使っていると生地が伸びてビーズもヘタってくるので、補充ビーズを入れましょう。

大きめの三角形ビーズクッションは、身体をダラ~っと預けてリラックスできるのでおすすめです。

 

万能ビーズクッション


ティアドロップビーズクッション

リラックス以外にもしっかり座りたい時を求める方には、こちらの万能型ビーズクッションがおすすめです。座り方次第ではリラックスもできます。

中身のビーズは大きめ、伸びない生地でしっかり身体を受け止めてくれます。

しずく型で上からも横からも座れるタイプです。身体に馴染み思うがまま!

 

雑誌でも紹介されています。

特大ビーズクッション

身体の大きい男性でも、十分ゆったり座ることができます。

しっかりビーズが詰まっていて、伸縮性のない生地なのでまるでソファのような座り心地が実現されたわけですね。

座るポジションを自分で決められるので、高さをお好みで調整できます。

 

どんな使い方でも馴染む!

ビーズクッションでリラックス

大きめのビーズクッションでソファの代わりとしても使えます。

ソファを置くより場所を取らず、座り方次第でリラックスしたい時は様々な形に馴染みます。

横から上からと、乗っかるのも楽しいです(^^)

伸びない生地でしっかりしています。

中のビーズを抜くことで、自分好みの硬さに調整もできます。

 

大きくて安い!

各社色々なビーズクッションを見かけますが、特大サイズともなると20,000円~30,000円近くするものが多いです。

有名なYogibo Pod(ヨギボー・ポッド)のビーズクッションは大きいサイズなら30,000円。

 

しかしなんとこの大きさで、ティアドロップビーズクッションは約12,000円です。大きいため送料が2,000円程かかりますが、それでも安いです!

しかも安心の日本製♪

口コミは?

無くてはならないほど、毎日使っています。最初に比べるとボリュームは減りましたが、2年経ちますが、まだまだ使えます。

ソファーとかよりいいです。訪問者から 毎回持って帰られそうになる。笑

ヘルニア持ちで、座っていることが苦痛な日々でした。届いてすぐに座り心地の確認。良い!すごく楽な姿勢で体がホールドされるので、座っているのがすごく楽になりました。ビーズの調整は背部の二重ファスナー開けると簡単にできます。散らかりますけどね。自分好みに調整できるのもグッドです! 

 

口コミはかなりの高評価!
2年経っても使えるのは素晴らしいと言えるでしょう。

替えカバーは売っていないようですが、今後出ることに期待したいですね。


ティアドロップビーズクッション

リンク先に色々な座り方の写真がでています。
参考までにご覧ください(^^)

スポンサーリンク