こんにちは!ほーです(・∀・)
今回は静岡へ少し早めの紅葉ドライブに行きました!
富士山スカイラインは四季のドライブコースとしても人気です(^^)
富士山が見える『水ヵ塚公園』を目的地にさっそく出発です!
日帰りドライブ
都内からは高速で約2時間、しかも2000円ほどで行けてしまうという素晴らしい場所です!
ちなみに下道だと4時間ほどです(笑)
高速を降りたら、富士山スカイランまではすぐです。
富士山スカイライン
四季を楽しめる自然に囲まれたドライブコースです。
平日はすれ違う車もほとんどなく、かなり空いています。スピードを出してる車は少ない印象でした。
ドライブを楽しんでるような車をたまに見かけました。(フェラーリ、ランボルギーニ等のスーパーカーも···)
カーブは緩やか、まっすぐした広い道路でとても走りやすいです!
信号がないのでのびのび走れます♪
ゆっくり流しながら走れる富士山スカイラインはぜひおすすめです(^^)
『水ヶ塚公園』
水が塚公園に到着しました!
何と言っても見どころは、公園内から間近に見える富士山です。
絵に描いたような澄んだ富士山が見られました。写真の撮影スポットとしても人気のようです。
『森の駅 富士山』
公園内にある『道の駅 富士山』でハヤシライスを頂きました(^^)
軽食やコーヒーで休憩できる綺麗なドライブインでした。2016年にオープンしたそうです。
お土産なども豊富な品揃えです。食器や和雑貨などもありました。
遊歩道散策も楽しめる!
30分ほどで散策できる遊歩道がありました。
奥には小さな展望台があり、富士山や宝永火口を眺められます。
くもがかかっていましたが、遠くまで見渡すことができました。
真っ赤な紅葉まではもう少しですね。
遊歩道内は、まるでハリーポッターの禁じられた森みたいで楽しかったです(笑)
24時間利用できる!
水ヶ塚公園駐車場は24時間利用でき、冬季の封鎖もありません。
車中泊の利用にも良いですね!
富士山は5合目まで車で登れますが、夏季(7~9月)はマイカー規制があります。この期間、水ヶ塚駐車場から5合目の登山口まではバス・タクシーに乗り換えて移動しなければいけません。
通常駐車場代は無料ですが、マイカー規制の期間は1台1,000円かかってしまいます。
登山シーズンである夏季の間は駐車場内がかなり混雑するため、ドライブ時期としては避けたほうが良いでしょう。
夏休みや春休みを避ければ、交通量が少ないゆったりしたドライブが楽しめるかと思います。混雑のない平日がおすすめです!
初夏や秋、春の時期は富士山スカイラインの自然が彩られます。
静岡ドライブにおすすめしたい場所のご紹介でした(^^)
他にもドライブ記事で紹介しています!