長野ドライブ!日帰り【霧ヶ峰高原 ビーナスライン】

こんにちは!ほーです(・∀・)

夏がやってまいりました!初夏ドライブの季節です(^^)

大自然が見たくなったので、長野県の霧ヶ峰高原、ビーナスラインをドライブに行ってきました!

ドライブコースは都内や近隣他県にもありますが、高原からの景色は自然の規模がちがいます!これが本当の大パノラマ。空気の味も美味しいです。

目的地は霧ヶ峰高原のドライブインを目指して出発です!

都心から約2時間30分で長野へ

霧ヶ峰高原ビーナスラインまでは、都心から高速道路で約2時間30分です。
高速代は片道約4000円。長野県までは離れている気がしますが、意外と気軽に行けるのも良いところです。

下道~高速まで一時間ほど走ると、山梨・長野方面にある『談合坂SA(下り)』が見えてきます。

談合坂サービスエリア下り

大きなサービスエリアで、カフェから飲食店まで充実しています。

ここでちょっと休憩です。

 

個人的には三度の飯よりドライブが好き(笑)

というわけで、ここからから一気にビーナスラインまで走ります!

 

霧ヶ峰高原ドライブイン

霧ヶ峰高原ドライブイン

最初の目的地、霧ヶ峰高原にある道の駅に到着です。

こういう場所では牧場ミルクのソフトクリームが食べたくなりますね!

ここの駐車場はとても広く、車中泊に利用する人もいるそうです。

 

ドライブインの入り口すぐ横にポニーちゃんがいました。

霧ヶ峰高原ドライブインのポニー

お昼くらいに行けばご飯をあげられます(^^)

なんだかちょっと寂しそう。ずっと一人ぼっちでしたが夕方にはおじさんが迎えに来てくれていました。

 

ビーナスラインを走る!

霧ヶ峰高原ビーナスラインドライブコース景色

霧ヶ峰高原から美ヶ原高原、車山高原までのビーナスラインは全長約76キロ!

絶景も望めるところが魅力的な、走りがいのあるコースです。

 

全体の見晴らしが良く、とても走りやすいです(^^)

道路途中からの景色はこんな感じ。

霧ヶ峰高原ビーナスライン景色

ビーナスラインには所々に駐車場があり、カメラを構えている人をよく見かけました。霧ヶ峰高原が人気であるのも頷けます!

平日だったため道路の混雑はありませんでしたが、ドライブを楽しむ人が多くいます。

 

霧ヶ峰高原ビーナスライン景色

私も長いドライブコースの途中、ちょこちょこ撮影。

見晴らし、最高です!

 

ビーナスラインの魅力!

霧ヶ峰高原ビーナスラインドライブコース

ビーナスラインはカーブばかりが続いているわけではありません。

長くまっすぐした道路もあります。

こんな道はついスピードが出てしまいますね(笑)安全運転で行きましょう!

また並木に囲まれていてるところもあります。広い道路、カーブ、並木道といった色々なドライビングを楽しめるのもビーナスラインのおすすめポイントです!

 

車山高原へ

霧ヶ峰高原ビーナスラインドライブコース

ぐるっと走り、お次は車山高原を目指します。

写真はもう目の前ですが、霧ヶ峰高原周辺のビーナスラインに比べて全体の見晴らしは開放的なこと。

山に囲まれているという感覚はなく、てっぺんを走っている感覚です。

関東近郊では中々見ないドライブコースです。

 

霧ヶ峰高原ビーナスライン景色

遠くまで見渡すことができて、高原からの景色も最高です!

駐車場も広いです(^^)

 

並木道であったり、カーブ、解放感ある広々とした道路など、様々な色を魅せてくれるビーナスライン。

最近行ったドライブコースの中で、個人的に一番のヒットでした!

どこか良い場所がないかと聞かれたら、迷わず霧ヶ峰ビーナスラインをおすすめしたいです。

 

おまけ

ポテチの袋が膨張

標高1700メートル付近の駐車場にて。

買ってきたポテチの袋が膨張してしまいました(笑)

驚きと記念に思わず撮影!

スポンサーリンク