【簡単レシピ】豆乳で作れるいちごのアイスシャーベット

こんにちは!ほーです(・∀・)

 

いちごの旬の季節が終わりかけの時期・・・価格も落ち着いてくる頃です。

1パックが安くて嬉しいこの時期ですが、旬の季節が過ぎると酸っぱいいちごも増えてきます。

 

そんな酸っぱいいちごに当たってしまった時でも大丈夫!

一工夫すればとっても美味しく味わえるレシピをご紹介します♪

 

いちご豆乳のアイス

 

いちご

今回は夏にぴったりのアイスとして、いちごを美味しく食べられる簡単レシピです!(^^)!

酸っぱくても本物のフルーツを使うので人工的なアイスとは違い、いちごその物の味がします。

こちらのレシピでは豆乳を使って作りますので、美容と健康に良いビタミンとイソフラボンが美味しいアイスでいただけますよ♪

それではさっそく作っていきます!

 

 

 

必要な材料

  • いちご10個
  • 豆乳
  • きび砂糖

いちご10個でアイス1カップくらいの量が作れます。

精製されていない砂糖は身体に良いです!
さとうきびから作られる砂糖は、濃く深い甘みがありアイス作りに向いています。

 

 

作り方

STEP.1
いちごのへたを取る。

 

いちご

 

10個くらいでちょうどアイス1カップくらいの量が作れます。

 

STEP.2
混ざりやすく半分にカット。

 

いちご

 

STEP.3
ミキサーにいちごときび砂糖を大さじ1。

 

いちごときび砂糖

 

STEP.4
豆乳をいちごが浸るくらい入れる。

 

豆乳といちご

 

POINT!
豆乳を多めに入れるとイチゴミルクのような味わいになります。

 

STEP.5
混ぜる。

 

ミキサー

 

ミキサーがない方はフォークなどで潰して混ぜましょう!

 

STEP.6
タッパーに入れ蓋をして冷凍庫で凍らす。

 

いちごアイス

 

大きめのタッパーならすぐに凍ります!

 

凍らしたらアイスの出来上がり♪

 

いちごアイス

 

 

暑い季節には嬉しいシャーベット感が強いアイスになります!

イチゴミルクのような風味もあるのですが、豆乳は少なめに入れているのでシャリシャリとした食感でまるでいちごを凍らせたような贅沢な味がします!(^^)!

豆乳を多めに入れるとイチゴミルクのような味になりますよ♪

それぞれの栄養と効果

 

いちご

ビタミンC・カリウム・食物繊維が豊富で、美肌効果があり免疫力を高めます。

豆乳

カルシウムが豊富で大豆イソフラボンが含まれており、ホルモンバランスを整えてくれる、美肌効果、腸内環境改善など多大な効果があります!

きび砂糖

さとうきびには天然のオリゴ糖が含まれており、日々の排泄を促す効果があります!美肌効果もありますよ♪

 

酸っぱい安いいちごでも、味わいはそのままでとても美味しく簡単に作れるアイスシャーベットです。

ミキサーがない!という方でも、フォークで潰して混ぜればあとは凍らすだけ!粒が大きく残るのでシャリシャリ感が増しますよ!(^^)!

 

ちなみに私は1パック100円の小さなイチゴを見つけて、半分は食べて半分はアイスシャーベットを作りました。

安いいちごがあればアイスのために買うのも良いですね!(^^)!♪

 

大豆イソフラボンとビタミンCで天然の健康アイスを食べられますよ♪

この夏を涼しく健康に乗り切りましょう!(^^)!

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。