こんにちは!ほーです(・∀・)
ガラスコーティング『ツヤエキスパート』を施工して10日が経ちました♪
しっかり下地処理をしたため、さすがの撥水力です!
今回はさっそくですが、シュアラスターのゼロプレミアムでさらに皮膜を厚くしていくメンテナンスをしたいと思います!
ゼロプレミアムの耐久性は通常6ヵ月!
保管条件などはあるかと思いますが、愛車にカバーをかけてあげたり気付いたらメンテナンスをするなど、そのまま野ざらしで放置しないようすれば良いコンディションを保つことができます!
スプレー式の簡易コーティングは各社色々あり、艶だけが良い簡易コーティングも出ていますが耐久性がありません。
ゼロプレミアムが出た当初は値段について賛否両論ありましたが、最近ではAmazonなどで価格も落ち着いてきています。
ゼロプレミアムを綺麗に施工する方法!
ふき取りムラが発生してしまうことで疎遠になってしまった方もいるのではないでしょうか?
まずゼロプレミアムをボディーにシュッとして拭き取るだけだと、このように白くムラが発生してしまいます。
またゼロプレミアムの280mlサイズにはクロスが付属されていますが、毛足が長く、これで拭き取るのはおすすめできません。
付属されているものは『鏡面仕上げクロス』といい、仕上げに使うものなのでコーティング剤の拭き上げには向いていません。
商品説明にもしっかり明記されています。
ワックス/コーティング剤の仕上げ時に、乾いたクロスで拭き上げます。
コーティングの拭き取りには「シュアラスター マイクロファイバークロス」をお勧めします。
なので、ボディに拭きかけた液をマイクロファイバータオルで拭きあげてから、仕上げに鏡面仕上げクロスを使用するとムラが消えてこんなにも綺麗になるのです!(^^)!
傷も隠せて撥水力がすごい!
簡易コーティング剤のゼロウォーターより濃度が濃いため、洗車傷が目立たなくなる傷隠し効果があります!
また撥水効果がなかなか落ちないところも優れものです!
艶は良いけど耐久性がない。。。という簡易コーティング剤は色々でています。
そんな中で6ヵ月も耐久性に優れているゼロプレミアムは素晴らしいですね!
ガラスコーティングのメンテナンスにも使えますし、ゼロプレミアムをメインで使うのもとてもおすすめです!(^^)!
愛車も艶々になりますよ♪
100mlの小さいサイズも売っています♪